FUN ART STUDIO

Category

ALL

FUN ART LOVERS

ALL

Vol.1 津森 千里(1)

Vol.2 鈴木 曉昇(1)

Vol.3 たなか みさき(1)

Vol.4 さわぐち けいすけ(1)

Vol.5 桂 由美(1)

Vol.6 田中 達也(1)

Vol.7 香菜子(1)

Vol.8 宮田聡子(1)

Vol.9 田村 大(1)

Vol.10 江口 寿史(1)

Vol.11 菊池 亜希子(1)

Vol.12 片岡 鶴太郎(1)

Vol.13 刈谷仁美(1)

Vol.14 奥平雄大(1)

Vol.15 光宗薫(1)

Vol.16 五月女ケイ子(1)

Vol.17 荒井良二(1)

Vol.18 大宮エリー(1)

Vol.19 森本千絵(1)

Vol.20 山本 美月(1)

Vol.21 篠原 ともえ(1)

Vol.22 サタケシュンスケ(1)

Vol.23 atsumi(1)

Vol.24 山崎 貴(1)

Vol.25 マテウシュ・ウルバノヴィチ(1)

Vol.26 大塚 愛(1)

Vol.27 長場 雄(1)

Event / Workshop

Event Report

Arts&Crafts Ideas

ALL

ペーパークラフト(56)

ラッピングアイデア(14)

カード(32)

封筒(8)

シーズナルアイデア(25)

インテリア(11)

デコレーション(3)

アクセサリー(10)

Tips

ALL

レタリング(32)

イラスト(85)

グラデーション(7)

配色(12)

Coloring(12)

DIY(17)

画像合成(1)

カード(26)

手帳・ノート(23)

フードスタイリング(2)

Others(19)

水性マーキングペン(26)

のり(7)

色鉛筆(5)

CARD TIPS

Lifestyle

ALL

イースター(2)

子どもの日(1)

サマーパーティ(2)

収納アイディア(1)

新生活(2)

バースデー(1)

ブライダル(8)

Baby(9)

ホームパーティー(2)

Download

ALL

Casual Hand Lettering Life(1)

線画(22)

ワークシート(2)

展開図(20)

テンプレート(53)

ギフトタグ(3)

ガイドシート(3)

Tools

ALL

ABT(22)

筆之助(8)

WATER BRUSH(8)

紙(8)

Others

FUNART JOURNEY

Artists

ALL

ARCH DAYS(38)

Craftie(16)

Hallmark(12)

minne(65)

Quo Vadis Japan(10)

Masaki Nakamura(9)

GREENANDBLACKSMITH(2)

Hideya MOTO(3)

satohom.39(18)

shiho sakurai(19)

Sara Gally(12)

ecribre / Ichika(11)

misaki(11)

カラシソエル(6)

Danae Lettering(5)

Yumi Imai(35)

Tomoyuki Okamoto(25)

345(1)

あゆあゆ(12)

トンボ編集室(11)

Archives

2024

11月(4)

10月(6)

9月(4)

8月(5)

7月(5)

6月(4)

5月(5)

4月(5)

3月(4)

2月(5)

1月(6)

2023

12月(6)

11月(4)

10月(4)

9月(6)

8月(6)

7月(6)

6月(4)

5月(5)

4月(4)

3月(6)

2月(5)

1月(4)

2022

12月(6)

11月(5)

10月(7)

9月(5)

8月(6)

7月(6)

6月(4)

5月(5)

4月(4)

3月(5)

2月(4)

1月(6)

2021

12月(6)

11月(6)

10月(6)

9月(5)

8月(6)

7月(5)

6月(6)

5月(6)

4月(5)

3月(6)

2月(5)

1月(5)

2020

12月(8)

11月(6)

10月(6)

9月(10)

8月(6)

7月(5)

6月(6)

5月(8)

4月(6)

3月(8)

2月(6)

1月(6)

2019

12月(10)

11月(9)

10月(7)

9月(6)

8月(6)

7月(7)

6月(5)

5月(4)

4月(6)

3月(6)

2月(5)

1月(2)

2018

12月(7)

Tags

Category

Archives

お菓子のイラストを描いてみよう

アーティスト・プロフィール

Tomoyuki Okamoto

今回のかんたんイラストは、洋風お菓子の描き方がテーマです!
水性ペンや色鉛筆を使って色々なお菓子を描いていきましょう。

 

 

 

●水性ペンと色鉛筆で描くお菓子イラスト

今回は線画を描いてから色を塗って仕上げる方法で描きます。
線画に使うのは、水性マーカーの『プレイカラー2』。細芯と太芯を備えたツインタイプでカラーは全36色になります。描くお菓子のイメージに近い色を、線画の色に選んでいきます。また、焼き菓子やチョコレート系のお菓子を描く場合は、ベージュやブラウン系も多く揃えたABTもあると、より微妙な色合いまで表現できますよ!

 

 

描いた線画の塗りには『色鉛筆』を使います。それぞれの画材の使い方や、カンタンに描くコツを説明していきますね。

 

 

 

 
●線でお菓子を描く

 
まずはそのお菓子の特徴が分かりやすい向き(正面や真上など)で描くようにしてみましょう。そして、クッキーなら四角や丸、プリンなら台形、ドーナツなら二重丸…といった感じで、シンプルな形をイメージしながら描いていくと特徴を捉えやすくなります。

 

 

線の色は、例えば焼き菓子はオレンジ系、チョコレートはブラウン系、モンブランはイエロー系という風に、そのお菓子をイメージしやすい色を選びます。プレイカラー2はツインタイプのペンなので、輪郭は太芯でくっきり、細かい部分は細芯で描くといった使い分けもできます。

 

もし、いきなりペンで描くのが難しいときは、色鉛筆などで下絵を描いておくと、仕上がりのイメージもしやすく、失敗も少なくなります。

 

 

下絵の線には、だいだいいろや、うすだいだいなどの淡い色を使うと、清書の線や塗りと重なっても目立ちにくくなります。

 

 

 

●お菓子に厚みをつけてみよう

今度はそのお菓子が立体に見えるように描いてみましょう。少し斜めから見た構図になります。
立体というと、ちょっと難しく感じてしまいますが、下図のサンプルの様に同じ形を2つ描き、端を線で繋ぐだけで立体風に描けてしまうお菓子も多いので、実際のお菓子を観察しながら描いてみましょう。

 

 

型抜きや容器に入れて作るお菓子は、面を2つ描いて端を繋げると立体風に描けるものが多いです。手で形作ったり、オーブンで膨らませるようなお菓子は、底の面を意識して描くと立体感が出しやすくなります。

 

 

線画が描けたら、いよいよ着色です!

 

 

 

●色鉛筆で色を塗ってみよう

それでは着色に入ります。ペンで描いた線の内側を色鉛筆で塗りつぶしていきます。最初はシンプルな塗り絵の要領でオーケーです。慣れてきたら、複数の色を混ぜ合わせたり、筆圧に強弱をつけながら、お菓子の雰囲気をより詳細に表現してみましょう。

 

 

色を混ぜ合わせる場合は、薄い色の方から塗っていくと、色の変化をつけやすいです。少しずつ塗り重ねていくのもきれいに塗るポイント。
筆圧は、強めに塗ると濃く均一な塗りになり、弱めに塗ると画用紙のざらざら(テクスチャー)が現れて、淡くラフな風合いになります。チョコレートやフルーツのようなつるつるした部分には筆圧を強め、焼き菓子やケーキのスポンジのようなざらざら・凸凹した部分には、筆圧を弱めに塗って、素材感を表現することもできます。

 

 

パイなどの焼き色のつけかたは、ベースとなる生地の色を塗ったら、だいだいいろなどの暖色を塗り込みましょう。最後にちゃいろや、こげちゃいろなどで焦げ目を入れて仕上げます。塗り込み具合で焼き加減もコントロールできますよ。

 

 

しっかり塗れたらお菓子のイラストは完成です!

 

 

 

 

●周りにあしらいのイラストを入れて華やげてみよう

お菓子のイラストだけだとちょっと寂しい時は、フォークやスプーンのカトラリーを添えてごちそう感をだしたり、お茶やコーヒーなどのカップと組み合わせて、デザートやおやつの雰囲気を演出をしてみましょう。

 

 

また、描いたお菓子の材料や素材のイラストを並べると、そのお菓子の風味がイメージしやすくなります。他にもキャラクターを描いて、コメントを入れてみるのも!

 

 

 

●お菓子ギフトやレシピノート、フードダイアリーに活用してみよう

ギフトやお土産のお菓子のイラストを描いて、メッセージカードとして添えれば、より気持ちが伝わりそうですね。

 

 

クラフト紙なら、紙の質感と色合いをお菓子のトーンに活かすこともできます。色鉛筆のしろなども積極的に使ってみましょう!

 

 

他にもフードダイアリーやレシピノートにも活用できます。イラストがあるとより分かりやすくなりますね。レシピノートの書き方は以前の記事で紹介しているので、参考にしてみてください!

 

 

 

●さいごに

食べ物のイラストは形(線)以外にも、色や質感も美味しさや雰囲気を伝える大事な要素。モチーフのお菓子を観察しながら、配色・混色、塗りを工夫すると、より美味しそうなお菓子イラストが楽しく描けると思います!

 

 

作例で描いたお菓子をテンプレートにしました。プリントアウトしてなぞったりして、練習などに使ってみて下さい!

 

テンプレートダウンロード(PDFファイル)

 

back

Other Topics

page top