FUN ART STUDIO

Category

ALL

FUN ART LOVERS

ALL

Vol.1 津森 千里(1)

Vol.2 鈴木 曉昇(1)

Vol.3 たなか みさき(1)

Vol.4 さわぐち けいすけ(1)

Vol.5 桂 由美(1)

Vol.6 田中 達也(1)

Vol.7 香菜子(1)

Vol.8 宮田聡子(1)

Vol.9 田村 大(1)

Vol.10 江口 寿史(1)

Vol.11 菊池 亜希子(1)

Vol.12 片岡 鶴太郎(1)

Vol.13 刈谷仁美(1)

Vol.14 奥平雄大(1)

Vol.15 光宗薫(1)

Vol.16 五月女ケイ子(1)

Vol.17 荒井良二(1)

Vol.18 大宮エリー(1)

Vol.19 森本千絵(1)

Vol.20 山本 美月(1)

Vol.21 篠原 ともえ(1)

Vol.22 サタケシュンスケ(1)

Vol.23 atsumi(1)

Vol.24 山崎 貴(1)

Vol.25 マテウシュ・ウルバノヴィチ(1)

Vol.26 大塚 愛(1)

Vol.27 長場 雄(1)

Event / Workshop

Event Report

Arts&Crafts Ideas

ALL

ペーパークラフト(56)

ラッピングアイデア(14)

カード(32)

封筒(8)

シーズナルアイデア(25)

インテリア(11)

デコレーション(3)

アクセサリー(10)

Tips

ALL

レタリング(32)

イラスト(85)

グラデーション(7)

配色(12)

Coloring(12)

DIY(17)

画像合成(1)

カード(26)

手帳・ノート(23)

フードスタイリング(2)

Others(19)

水性マーキングペン(25)

のり(7)

色鉛筆(5)

CARD TIPS

Lifestyle

ALL

イースター(2)

子どもの日(1)

サマーパーティ(2)

収納アイディア(1)

新生活(2)

バースデー(1)

ブライダル(8)

Baby(9)

ホームパーティー(2)

Download

ALL

Casual Hand Lettering Life(1)

線画(22)

ワークシート(2)

展開図(20)

テンプレート(53)

ギフトタグ(3)

ガイドシート(3)

Tools

ALL

ABT(21)

筆之助(7)

WATER BRUSH(8)

紙(8)

Others

FUNART JOURNEY

Artists

ALL

ARCH DAYS(38)

Craftie(16)

Hallmark(12)

minne(65)

Quo Vadis Japan(10)

Masaki Nakamura(9)

GREENANDBLACKSMITH(2)

Hideya MOTO(3)

satohom.39(18)

shiho sakurai(19)

Sara Gally(12)

ecribre / Ichika(11)

misaki(11)

カラシソエル(6)

Danae Lettering(5)

Yumi Imai(35)

Tomoyuki Okamoto(25)

345(1)

あゆあゆ(12)

トンボ編集室(11)

Archives

2024

11月(3)

10月(6)

9月(4)

8月(5)

7月(5)

6月(4)

5月(5)

4月(5)

3月(4)

2月(5)

1月(6)

2023

12月(6)

11月(4)

10月(4)

9月(6)

8月(6)

7月(6)

6月(4)

5月(5)

4月(4)

3月(6)

2月(5)

1月(4)

2022

12月(6)

11月(5)

10月(7)

9月(5)

8月(6)

7月(6)

6月(4)

5月(5)

4月(4)

3月(5)

2月(4)

1月(6)

2021

12月(6)

11月(6)

10月(6)

9月(5)

8月(6)

7月(5)

6月(6)

5月(6)

4月(5)

3月(6)

2月(5)

1月(5)

2020

12月(8)

11月(6)

10月(6)

9月(10)

8月(6)

7月(5)

6月(6)

5月(8)

4月(6)

3月(8)

2月(6)

1月(6)

2019

12月(10)

11月(9)

10月(7)

9月(6)

8月(6)

7月(7)

6月(5)

5月(4)

4月(6)

3月(6)

2月(5)

1月(2)

2018

12月(7)

Tags

Category

Archives

一緒にぬり絵をしましょう!~ ABTを5色使った塗り方を解説します~ 【DLできるぬり絵シートつき】

アーティスト・プロフィール

Sara Gally / サラ・ガリー

こんにちは!
イラストレーターのサラ・ガリーです。

 

この記事では、水性ペン「ABT」を5色使った色の塗り方をご紹介します!
ぬり絵をダウンロードして、ぜひ一緒に色塗りを楽しんでくださいね!

 

≫ダウンロードはこちらから

 

 

●用意するもの

 

 

1.クリアファイル
ABTのインクを出すパレットとして使用します。

 

2.ダウンロードして印刷したぬり絵
トレースする画用紙に合わせて、お好みの大きさで印刷してください。

 

3.筆之助 しっかり仕立て、消しゴム、鉛筆やシャープペンシル、筆

 

4.ABT 991, 743, 296, 515, 905
この5色がない場合は、お持ちの似ている色で試してみてくださいね。

 

5.水彩画用紙
水をたくさん使っても大丈夫な、水彩用の画用紙をご用意ください。

※水を入れたコップと、筆を拭く布やティッシュもあると良いです!

 


 

■ ぬり絵をトレースしよう

 

 

それでは始めていきましょう!

まずは、ダウンロードして印刷した絵を、画用紙にトレースしていきます。

 

トレースする方法は3つあります。
(1)ライトボックスを使う
(2)印刷した絵と画用紙を重ねて窓に貼り、絵を透かせて、描き写す
(3)ぬり絵をiPadなどのタブレット上に表示して、画用紙を画面の上に置いて、描き写す(画面に手や鉛筆が触れても絵が動かないように、「アクセスガイド」などの設定をすると楽に描けます! お手持ちのデバイスの設定方法を調べてみてください)

 

 

 

鉛筆で絵を写せたら、「筆之助 しっかり仕立て」を使ってなぞっていきましょう。

「筆之助」のインクは水に滲まないので、この後で使うABTや水との相性がバッチリなのです。筆之助には「しなやか仕立て」もありますが、ペン先の硬い「しっかり仕立て」の方が力加減がしやすく、筆ペンに不慣れな方にもおすすめです。

 

 

 

インクが乾いたら、鉛筆の線を消しゴムで消しましょう。

はい、お疲れさまでした!

 

これからがお楽しみの色塗りタイムです。
お好みの飲み物やお菓子の準備はオーケーですか?
リラックスしながら一緒に楽しんでいきましょう。

 


 

■ABTで色を塗ろう

 

ABTのインクを、水をつけた筆で伸ばしたり、色を混ぜたりしながら塗っていきます。

いくつかの方法を試していきますよ。

 

まずは、ABTで画用紙に直接色を塗って、そのインクを水をつけた筆で伸ばしていきます。

 

 

グラデーションができるのがわかりますか?

↑この場合は枠の下半分にABTを塗って、上の方にインクを伸ばしていっています。上半分にABTを塗って、下に伸ばしてもいいですよ!

他の色でもやってみましょう。

 

 

まだ黄色が乾いていないので、間隔をあけてピンクを塗っていきます。
インクが乾かないうちにすぐ隣に塗ってしまうと、インクが滲んで色が混ざってしまうので、気をつけてくださいね。

 

オレンジ色と水色でもやってみましょう。

 

 

 

それでは次のステップにいきます。

クリアファイルにABTのインクを出しましょう。
筆先でガーッと描いてみてください。ファイルの上でインクが弾かれるのがわかりますか?
インクは洗えばきれいに落ちるので、ファイルが汚れることは心配しなくて大丈夫ですよ!

 

 

そのインクを、水をつけた筆でとって、画用紙にのせていきます。

色は薄くなりますが、均一に塗ることができます。

 

 

 

それでは次は、パレット上で2つの色を混ぜてみましょう。

 

わたしが好きな色の組み合わせは…
水色 + ピンク = 紫色
青 + 緑 = ターコイズのような色
ピンク + オレンジ = ピンクグレープフルーツのような色
です。

 

ここでは水色とピンクを混ぜて紫色を作っています。

 

 

 

ピンクを多くして赤寄りの紫色に、水色を多くして青寄りの紫色にするなど、インクの混ぜ方でも色のニュアンスを調整できますよ。

 

 

 

次は、ABTで直接画用紙にのせたインクを、パレットに出した別の色のインクでのばしてみます。

こんな感じです。

 

 

上から
(1)黄色をオレンジ色でのばしています
(2)ピンクを黄色でのばしています
(3)水色をピンクでのばしています

 

このように画用紙の上で色をつくるのも面白いです!

ぜひ色々なやり方を試して楽しんでみてくださいね。

 

 

【ぬり絵のポイント】

 

では中の絵の部分を塗りながら、普段から色を塗る際に気をつけていることをご紹介しますね。
参考になればうれしいです。

 

☆広い範囲を塗るとき

 

 

このお花の背景のように広い範囲を塗るときは、複数の色でグラデーションを作るようにしています。
ここでいうと、上から緑~青緑~水色~黄緑~黄色ですね。
少しづつ色を混ぜながら塗っています。こうすることで、1色で塗るよりも画面全体がカラフルな印象になり、色の滲みなどのテクスチャーも加わって、より見た目に楽しい絵になると思います。

 

☆色を濃くしたいとき

 

 

色が薄いなと感じたときは、インクが乾くのを待ってから、同じ色を重ね塗りしています。
ABTで塗ると濃くなりすぎてしまうことがあるので、筆でパレットのインクを取って、少しづつ重ねていくと、イメージ通りの濃さにしやすくなります。

 

☆濃い色と薄い色を混ぜる

 

 

絵の中に濃い色と薄い色が両方あることで、画面にメリハリが生まれると思います。
例えば、太陽の顔の場合は、右下あたりをオレンジ色のABTで直接塗り、それを黄色のインクをつけた筆で左の方へのばしていきました。左にある蝶々やハートも同じようにして塗りました。
ひとつのモチーフの中に、濃い色から薄い色へのグラデーションを作ったことで立体感や、ユニークな表情を作ることができます。

 

☆文字の塗り方

 

 

文字の場合は、読みやすいように、一文字あたり1~2色だけで塗るようにしています。
今回は、5色の中で一番明度の高い黄色を各文字の上部に塗って、その他の色と馴染ませるようにしました。同じ塗り方にすることで、文字全体の統一感を出しました。

 


 

■完成

 

はい、完成しました!

 

 

 

みなさんはどんな絵になりましたか?

 

同じ5色を使っても、きっとひとりひとり全く違う絵になると思います。
よかったらインスタグラムのメッセージなどで教えてください!
(わたしのインスタグラムは @saragally です)

 

今回紹介した色の塗り方が少しでも参考になればうれしいです!
それではまた~!

back

Other Topics

page top