minneの人気作家さんに聞く、作品レシピ
「FUN ART STUDIO」と「minne」の特別企画。毎月、minneで人気の作家さんにトンボ鉛筆の画材を使った作品レシピや使用方法をご紹介いただきます。
今回のminne作家さん
amiiさん
ちょっぴりシュールなイラストを用いた作品を制作するイラストレーター。やさしい色使いが特徴。
https://minne.com/@amarty
ABTと筆之助でつくる「2種の水彩模様のサンキューカード」のつくり方
ちょっとした贈りものに添えたいサンキューカードを手づくりしてみませんか?
透け感がかわいいトートバッグ型の封筒に入れて、さりげなく特別感を演出しましょう。
今回メインで使用する画材は、発色のいいデュアルブラッシュペン「ABT」と、線の強弱をたのしめる筆タッチのサインペン「筆之助」です。
それではさっそくつくっていきましょう。
用意するものはこちらです
・ABT
・筆之助
・クリアファイル(あればパレット)
・水筆
・画用紙
・鉛筆
・定規
・カッター
・カッターマット
・マスキングシート
・トレーシングペーパー
・がびょうや安全ピンなど先の尖ったもの(穴開け用)
・紙ひも(白)
・のり
1、カードのベースをつくる
画用紙に鉛筆でカードの枠を書きます。今回は2つ折りにすると5.5cm×5.5cmの正方形になるよう、5.5cm×11cmの長方形を書きました。
マスキングシートを好きな形に切り抜き、「THANK YOU」の文字を入れたいところに貼ります。
マスキングシートがない場合は、マスキングテープを紙の上に少しずつ重ねてシート状にしたものでもOKです。
2、ABTでドット模様を描く
まず、ABTを3色選びます。3色のうち2色は塗り重ねるので、色が濁らないよう同系色にするのがおすすめです。
使用カラー:ABT553、312、991
パレット代わりのクリアファイルにABT553のインクをのせ、水筆で軽くのばしたら、画用紙にランダムにドットを描いていきます。
枠の外やマスキングシート部分にもはみ出すように描きましょう。
続いて、ABT312のインクをとり、ドットを重ねます。色が重なり合う水彩ならではの風合いを出していきます。
ABT312は1色目の553と比べて色が濃いので、水の量を多めにして同じくらいになるよう調整します。
最後にABT991のインクをとり、水筆の先を使ってドットの隙間に好きな模様を描きます。
1つ目のドット模様ができ上がりました。
3、お花の連続模様を描く
続いて、ABTを3色選び、今度はお花の模様を描きます。
使用カラー:ABT873、620、992
まず、ABT873のインクをパレットにのせ、水筆でとり、花の部分を丸く描きます。
花を描く位置は写真右の図案を参考にしてください。
続いて同様にABT620のインクを水筆でとり、花の真ん中の小さな丸と、茎を描きます。
最後にABT992のインクを水筆でとり、葉っぱを描きます。筆先をうまく使って、3本線を描くようにします。
2つ目のお花の連続模様ができ上がりました。
4、筆之助で「THANK YOU」の文字を書く
マスキングシートをはがし、シートを貼っていた部分の輪郭より少し内側に筆之助で点線を描きます。鉛筆で軽く下書きをしておくと綺麗に描けます。
筆之助の色はそれぞれの模様に合わせて、ドットの方はGray、お花の方はBrownにしました。
さらに点線と同じ色で、「THANK YOU」の文字を書きます。
5、カードを切り抜き、2つに折る
カッターで画用紙を切り抜きます。
真ん中で2つに折ります。紙が厚いと折りにくいので、定規の縁などを使いましょう。
カードのでき上がりです。
6、封筒をつくる
トレーシングペーパーに封筒の型を鉛筆で下書きします。
このとき、カード本体より縦横の長さがそれぞれ2mmずつ大きくなるように設計します。
カッターで切り抜いたら、2か所に画びょうや安全ピンなどで穴を開け、紙ひもを通して端にそれぞれ結び目をつくります。
のりしろ部分にのりを塗り、しっかりと貼り合わせます。
トートバッグ型の封筒にカードを入れれば、「2種の水彩模様のサンキューカード」の完成です。
淡く、やさしい色使いがかわいい手づくりのカード。ぜひ、お好みの色味でつくってみてくださいね。
amiiさんの作品は、minneでご覧いただけます。
amiiさんの作品一覧はこちら