こんにちは、WHW!のみさきです。
もう3月!早いですね~
今回は手帳を書く際に使えるレタリングアイデアと、モチーフのアイデアをお伝えします~。
予定が詰まっていればいるだけて手帳に書くコトが多くなるので、手描きもその分楽しめちゃいますね。
 
普段私がやっている表札看板屋で使っている、可愛く描くコツを手帳に応用してご紹介します!
 
 
今回使った画材はこちらです。
●お好きなABT 3~4色
●筆之助しっかり仕立て
手帳はお好きなものをお使いください!
私は数字も描きたいので最小限のマスだけ書いてあるものを使っています。

 
では早速文字を簡単に可愛く描くコツです!
 

・斜めにする 
・縦に長くする 
・セリフをつける 
・袋文字にする 
・ボリュームをつける 
・筆記体にする 
・筆記体の一部を伸ばしてみる
ここに描いてある文字に影をつけたりすればもっとバリエーションが増えます!
 
無限大!
 
 
次は文字にプラスして描くと動きが出て一気に可愛くなるイラストのちょっとしたコツです!
 

 
イラストをちょっと足すだけでももちろん可愛いのですが、イラストの中に文字を入れるとなんともいい感じになります。
プラス、絵が苦手でも、絵の中にBEERと描いてあれば、一目でこれはBEERなんだ!と説明的になりなんの絵なのかわかるようになります。
 
イラストの中に文字が描けるスペースが無ければ、イラストに沿わすようにすると良い感じに!
 
矢印も一緒で矢印を太めに描けばその中に内容が描けて強調されますね。
 
集中線と言われる線も書けば一気楽しそうな雰囲気になります!
キラキラを足せば楽しみな予定がさらにワクワクしそうです。
 
 
最後に、今までのコツをまとめて書いた私の今月の手帳です!
 

 
文字を縦に描くのもアクセントになってオススメですね~。
 
 
以上、レタリングのアイデアとイラストのアイデアでした!
この他にもお天気や食事のアイコンなどで応用しても手帳がぐっと可愛くなると思います!
 
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです~!
最後までお読み頂き有難うございました!