こんにちは。デザイン書道家あゆあゆです。
今回は年末・年始準備もそろそろ始める頃かな…ということでお年玉ふくろのデザインを2点紹介します。
イラスト、または文字がメインになった楽しい書き方なので、もらったお子さんもきっと笑顔になってくれると思いますよ。
≪用意するもの≫
・筆之助
・プレイカラードット
・ポチ袋や折り紙など
絵文字みたいで可愛い文字をデコった「たつのおとしご」デザインの書き方
1.たつのおとしごの【お】の右側が顔になるように広くして書く。
2.【し】はお腹になるイメージで右にふっくら丸いラインを描く。
3.【ま】の最後を右側にぐるっとさせてしっぽにする。
4.口を尖がらせて書いたら文字に太さの強弱をつけていく。
※文字を太くするときははじめと最後はシュッと馴染ませてだんだん太くしながら膨らませるように強弱を出すと自然に仕上がります。
※文字を太くするときは初めに枠線を書くと太さが統一できてきれいに仕上がります。
5.色を塗るときは一定方向にさっと塗っていくとムラなく仕上がります。
目はちょっとポイントを聞かせてまつ毛を目から離して控えめに書きたします。
6.海の泡をプレイカラードットで表現していきます。
細字のラインで罫線だけの泡もプラスするとより奥行きも表現できますよ!
完成イメージはこちら!
折り紙や色付きのポチ袋に合わせてカラーを選んで書くとバリエーションもさらに楽しめます!
パステルのカラーが映えるお正月感詰まったデザインの書き方
1.ポチ袋の幅に合わせてモチーフでまあるく囲んで書いていきます。
2.モチーフと植物を交互になるように開いていくと、ボリュームのバランスが良く仕上がります。
【まあるくモチーフが書けるポイント】
時計回りに順に書いていくのではなく、対角線上に書いていくと、全体の距離感がわかりやすくなるので失敗も減ります。
3.モチーフを囲んだ真ん中に【おとし玉】の文字を書きます。
※玉の一番下の線をデコレーションする為に長めの曲線を書きます。
4.文字に太さの強弱をつけていきます。詳しいやり方はもう1つのたつのおとしごの解説を参考にしてください。
5.パステルの筆之助で着色していきます。
※今回使用している筆之助は耐水性なので上から塗っても滲んだりしません。
逆にマットなテクスチャが質感あってとっても可愛く仕上がりますよ。
6.着色が完了したデザインはこんな感じです。
茶色のラインとパステルがマッチして上品かつお洒落に仕上がります。
アレンジするとこんな感じになります。
背景の紙の色に合わせてペンのカラーを変えると全く違うデザインのように見えます。
パステルカラーも文字や色塗りなどいろんな用途があって楽しいですね!
今回はお年玉ふくろを紹介しましたがどうでしたか?
【おとし玉】の文字を無くしてイラストだけを手帳や挿絵、フレームとして使ってもとっても可愛いですよ!
ペンの特性やカラーを活かせば、書き方や表現は無限です。
ペンを持っているけどなかなか使いこなせていない! という方にも今回の書き方が参考になれば嬉しいです。
ペンや画材に合わせて面白い書き方をこれからも提案させてください。
あゆあゆ